
サワディーカップ。
先日、プラカノンにある家系ラーメン店「秀家ラーメン」に行ってみたので、ブログを書いてみました。お店の場所、雰囲気、メニューを紹介したいと思います。
このブログが、バンコクで家系ラーメンのお店を探している方の参考になれば嬉しいです。
秀家ラーメンとは
BTSプラカノン駅から徒歩3分の場所にある横浜家系ラーメンが看板メニューのラーメン店です。店内はカウンター席、テーブル席があるため一人でも気軽にラーメンを楽しむことができるお店です。
以前はBTSナナ駅の近くにあったようなのですが、移転するような形でプラカノン駅の近くに出店したようです。ビーガン豚骨ラーメンという健康志向の人向けの不思議なラーメンも提供されているので健康志向な人でも楽しめるお店です。
目次
お店情報
店名:秀家ラーメン HIDEYA RAMEN
Facebookページ:https://www.facebook.com/iekeihideya/
営業時間: 10:00 – 22:00
電話番号:098-398-3989
定休日:なし
駐車場:なし
住所:1651 Sukhumvit Rd, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
場所はこちら
お店の雰囲気

お店はプラカノン駅から徒歩3分、スクンビット通りに面しています。
秀家ラーメンの隣には、タイでも多店舗展開しているフジヤマ55、その同グループのおざわラーメンとラーメン店が3店舗並んでいるバンコクの中でも珍しい場所です。

店内にはネオンが渦巻くラーメン店とは思えない斬新なデザインになっています。

とはいえ、しっかりと和のテイストも出ています。

カウンターは2つに分かれていて、こちらのカウンターの目の前にはお酒が!

もう1つのカウンター席はシンプルな造りです。

お水はセルフサービスで、無料で提供されています。
お水は有料のお店が多い中で、こちらは嬉しいです。

テーブルセットはラー油、餃子のタレ、お酢、胡椒などが用意されています。

注文してから待つ事7分くらいで、横浜家系ラーメン 220THBが到着しました。

一緒におろしにんにくが提供されます。

スープは家系の臭みこそは多少あるものの、日本の家系ラーメンと比較するとそこまで臭みはなかったです。味はしっかり濃いめの味です。

麺の中太麺で、濃い味が麺に絡み美味しくいただきました(*^▽^*)
メニュー(Menu)

お店のメニューはこちらを紹介します。

こちらは、看板メニューの横浜家系ラーメンです。
様々なラーメントッピング が30THB~提供されています。

こちらは、中華そば、ビーガン豚骨ラーメンのメニューです。
ビーガンは肉や魚にくわえて、卵や乳製品を含む動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食者」の事なのですが、それを豚骨ラーメンで再現するってどういうこと?と謎のラーメンです。

こちらは、まぜそば、激辛タンタン麺のメニューです。

こちらは、から揚げ、餃子、枝豆などの前菜メニューです。

こちらは、ご飯もの、ドリンクのメニューです。

メニューの最後には、ラーメンの注文方法、味、油、麺の硬さが選べる説明が記載されています。
最後に

この日のお会計は横浜家系ラーメンを注文して 235THBでした。
サービス料金はありませんが、VAT 7%だけ小計に加算されます。
今回初めて秀家ラーメンに行ってみたのですが、他のラーメン店と比較すると値段が安価な割には、しっかりとした家系ラーメンが提供されているなと思いました(*‘∀‘)
個人的には、もっとスープが臭いほうが良いのですが、やはりそこはタイで出店しているだけあってタイ人のお客さん向けには臭すぎるのは合わないのかもしれないですね。。
横浜家系ラーメンが好き、濃い味の豚骨ラーメンが好きという方は、ぜひ行ってみてください!
このブログが、バンコクで家系ラーメンのお店を探している方の参考になれば嬉しいです。
↓↓タイで情報発信をしている人達のまとめサイトはこちら

にほんブログ村
バンコクの豚骨系ラーメンのお店情報はこちら