
サワディーカップ。
先日、トンローにあるラーメン店「麵屋こうじ」に行ってみたので、ブログを書いてみました。このブログでは、お店の場所、雰囲気、メニューを紹介したいと思います。
このブログが、バンコクで大勝軒系列のラーメン店に行ってみたい方の参考になれば嬉しいです。
麵屋こうじとは
トンロー駅から徒歩16分、車で5分の場所にある「日本生鮮卸売市場」の隣にあるラーメン店です。この麵屋こうじは、ラーメン好きなら知る人ぞ知る「東池袋 大勝軒」の直弟子、田代浩二氏が運営しているラーメン店で世界に180店舗以上のラーメン店を展開しているお店です。
麺屋こうじグループの出身者は、千葉の『中華蕎麦 とみ田』、東京の『麺屋 一燈』、東京の『つけ麺 道』、東京の『麺処 ほん田』などの日本の有名店になっています。
目次
お店情報
店名:麺屋こうじ
営業時間: 「平日11:30-14:00, 17:00-21:30」※土日は14:30-17:00も営業
電話番号:02-185-2457
定休日:なし
駐車場:あり
住所:87 ถนน สุขุมวิท Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
場所はこちら
お店の雰囲気

お店はトンローソイ13に面しているので、通ったことがある人なら一度は店頭を見かけているはずです。

店内には2名掛け、4名掛けのテーブル席、カウンター席があります。

まだコロナの渦中という事もあり、カウンターには1席ごとに仕切りがありました。

さらに奥には座敷席もありました。

テーブルセットには、醤油、胡椒、お酢だけではなくきざみニンニクも常備されています。

この日は、軽く飲んでからラーメンを食べたいなという事でシンハビール大瓶 120THBと辛子もやし50THBを注文しました。

辛子もやしが思いのほか辛くてビールが止まりませんでした。ニンニクを追加で味変を楽しめるという50THBとは思えないコスパの高いおつまみです。

こちらは、麵屋こうじの特製ラーメン 230THBです。
お店が混んでいたからなのか、注文してから出てくるまで20分くらい掛かりました。

こちらが噂の「背脂チャッチャ系」スープ。
名前のごとく、背脂たっぷりなのですが、思っていたよりも柔らかい味でした。

ネギ白・青の上に乗っているドライガーリックが微量ながらもラーメンの風味を引き立たせます。

チャーシューも柔らかくて美味しかったです。
おつまみメニューにチャーシュー盛り合わせがあったので、次回はチャーシュー盛り合わせをつまみにビールを飲んでみよっと(*’▽’)

麺は普通麺ですが、スープとの相性ばっちりでした。

この日は、珍しくスープまで完食してしまいました。スープ、美味しかったです!!
背脂チャッチャ系、恐るべし!

ラーメンを食べ終わったら、無料でアイスが出てきました!ラーメン屋では初めての事!!

さらにお会計が終わるとメントスも!完全にラーメンを食べたという気配を消すことができます笑
メニュー(Menu)

お店のメニューを紹介します。

こちらは、たこわさび、たくあん、枝豆等のおつまみとご飯もののメニューです。

こちらは、餃子、サラダ、ザンギなどのメニューです。

こちらは、つけ麺のメニューです。一番人気は特製つけ麺のようです。
つけ麺は、6種類あり、トッピングの追加や大盛でも注文ができます。

こちらは、特製ラーメン、スパイシーラーメン等のメニューです。
特製ラーメンは「背脂チャッチャ系」という背脂のコクと旨味を味わえるようです(*’▽’)

こちらは、豚骨、味噌、塩、醤油ラーメンなどのメニューです。
豚骨ラーメンだけ140THBと異様に安い!!

こちらは、チャーシュー盛り合わせ、チャーシュー丼などのメニューです。

こちらは、カレーライス、揚げ物料理のメニューです。

メインメニューは以上ですが、他にも様々なメニューがあります。

こちらは、お得なランチセットのメニューです。
ミニラーメン+サラダ+ドリンク+ミニかつ丼、餃子などのセットです。

こちらは、豚スタミナ丼と焼きのメニューです。

こちらは、餃子のメニューです。
和風おろし、お好み焼き、明太子など美味しそうなメニューが気になります(*´ω`)

こちらは、ドリンクメニューです。
生ビールのグラスは65THB~提供されているので、ちょっとだけ飲みたい人にはグッド!

梅ソーダ、ゆずソーダ(ノンアルのはず)も別メニューであります。

焼酎、日本酒もグラスとボトルメニューがあるので、居酒屋としても長居できそうですね。

こちらは、デザートのメニューです。
アイス、プリン、杏仁豆腐、かき氷など、いろいろあります。

各メニュー持ち帰りもできます。
最後に

この日のお会計は、ビール、おつまみ、ラーメンで合計400THBでした。
VATもサービス料金が別途かからないのはうれしいですね(*^-^*)
今回、トンローの麵屋こうじに初めて行ってみたのですが、実は行くまでは大勝軒系列のお店というのは知りませんでした(^^;) 大勝軒バンコク店はトンローにもあって、まさかこんな近くに系列店がるとは驚きです。
さらに、チットロムには麵屋一燈という麵屋こうじグループの出身者(大勝軒の弟子の弟子)が日本で展開している有名店があるので、大勝軒系列が好きな人はこちらも要チェックです!
私が行ったこの日は開店してから30分でほぼ満席になるぐらいの人気ぶりでした。タイ人と日本人のお客さんの割合は半々くらいでした。大勝軒系列が好きな人に限らず、背脂チャッチャ系ラーメンは食べる価値がある一品なので、気になった方はぜひ行ってみてください!
このブログが、バンコクで大勝軒系列のラーメン店に行ってみたい方の参考になれば嬉しいです。
↓↓日本ブログ村は個性あふれるタイ在住者達のブログまとめサイトです

にほんブログ村
近くのラーメン店情報はこちら
>>【トンロー】元祖つけ麺「大勝軒 バンコク」全メニュー紹介