
サワディーカップ。
先日、ロイエット県にある観光スポット「ロイエットタワー」に行ってみたので、ブログを書いてみました。このブログでは、施設情報や、施設内の雰囲気を紹介したいと思います。
このブログが、ロイエット県で観光スポットを探している方の参考になれば嬉しいです。
ロイエットタワーとは
ローイエット県のシンボルである湖、ブン・プラーン・チャイのほとりに建てられた高さ101m、35階建てのタワーです。イサーン地方に伝わる伝統楽器「ウォート」のデザインを基に設計されたこのタワーは、地元の人々には「ウォート・タワー」の愛称で親しまれ、ローイエットの新しいランドマークとなっているそうです。
※タイ国政府観光庁のwebサイトより
目次
施設情報

施設名:ロイエットタワー ROIET TOWER หอโหวด 101
webサイト:https://www.roiettower.com/th/
営業時間:10:00 – 20:00
電話番号:043-514-101
駐車場:多数あり
住所:ข้าวหอมมะลิ 101 ถนน Nai Mueang, Mueang Roi Et District, Roi Et 45000
場所はこちら
ロイエットタワーへ登る!

車を駐車場に止めると、いや止める前からロイエットタワーがはっきり見えます。
車を止めたらタワーの下に向かって進んでいくと階段とその隣に施設の入場料金の案内があります。
「大人 50THB」「学生 40THB」「90cm以下の子ども 無料」など、全員が同じ入場料金ではありませんが、50THBならタイの中では全然安いほうです。

建物の中に入ると、サイネージ広告がドーン!!とあり、どこかのショッピングモールみたいな雰囲気があります。この写真だけだったら、なかなか見分けがつかない。

こちらはチケット購入カウンターです。夕方に行ったせいか、スカスカでした。

チケットは大人1名 50THBです。嬉しいことに外国人料金等はありませんでした。

観光スポット定番の写真撮影スポットがあります。ロイエットタワーの絵を背景に写真が撮れます。

チケットを購入後はスタッフの案内に従って、エレベーターへ進んでいきます。

混んでいなかった事もあり、すーと目的の展望台フロアへ到着です。
ロイエットタワーからの景色

写真のような絵のロイエットタワーは、金色に見えますが。。。見える日もあるのかもしれないですね。

31階の展望台はパノラマ 360°展望台になっており、ゆっくり過ごしている人達もいました。

ロイエットタワー周辺には高い建物がないので、遠くまでロイエット市街地を見渡すことができます。

展望台に飽きたので、次のフロアに移動します。

移動中の階段が綺麗に装飾されているのが印象的でした。なんの花だろ。。

入口の通路もどこかのテーマパークの入口ように派手に装飾されています(笑)
もちろん、写真映えスポットみたいになっていて何人か写真撮影待ちの人がいました。

お花畑のトンネルを抜けた先は、ミュージアムになっていました。

更に別のフロアではスカイウォークがあるという事で行ってみました。
まずはここで靴を脱いで、スリッパに履き替えます。

高所恐怖症ではないのですが、ガラスがあるとわかっていてもちょっと怖かったです。。ビビり。

こう見るのはあまり怖くないんですけど、真下が見えるのはけっこう怖いんです…(;´・ω・)

30階にはレストランがあり、ゆっくり食事をしながらロイエットを眺める事ができるそうです。
お土産コーナー

展望台フロアから1階まで戻ると、お土産コーナーがあります。

ただ、ロイエットの有名品というのは見当たらず、どこかの観光地でも見かけるような物ばかりでした。

普通の売店もあったので、普通の飲み物を購入しました。

こちらの人達は何か作っています。

針金を使ってドラゴン等の作品を作っているようです。しかも20万バーツとけっこうお高め!!
1点物でかなりの政策時間を掛けてできるものだから高価なようです。

テレビでも紹介されたことがある有名な人のようです。

小さいものもありましたが、値段を忘れてしまいました。。。
いつか値段を見ないで買えるようになりたいなと。。。(*^。^*)

全然、タイとは関係ない流行りのアニメグッズなんかも販売されていました。祭りの屋台かよ!!
20年前くらいにコカ・コーラのおまけに付いていたサッカー選手のフィギアのガチャポンがあり、けっこう懐かしいなー!!と感動したのがロイエットタワーの最後の最後の思いでした。
最後に
今回、初めてのロイエット県入りで観光スポットのロイエットタワーに行ってみたのですが、ロイエットの市街地やブンプラーンチャイ公園を眺めることができて最初に来れて良かったなと思いました。
23号線と比較的大きい道路の近くという事もあり、隣のヤソートン県からもスムーズに来れたのですが、今回は時間の関係でロイエット県の観光はこちらのロイエットタワーのみとなりましたが、他にも観光地があるようなので、次回はゆっくりロイエットを回ってみたいと思います。
ロイエット観光・旅行を予定されている方はぜひロイエットタワーへ行ってみてください!!
このブログが、ロイエット県で観光スポットを探している方の参考になれば嬉しいです。
↓↓他のタイ在住ブロガーの情報はこちら

にほんブログ村
他のイサーン地方の観光情報はこちら