
サワディーカップ。
先日、シラチャにあるイタリアン料理店「レバンゾ LEVANZO」に行ってみたので、ブログを書いてみました。お店の場所、雰囲気、メニューを紹介したいと思います。
このブログが、シラチャで本格的なイタリアン料理店を探している方の参考になれば嬉しいです。
レバンゾとは
シラチャのマリーナプラザの3階にある本格的なイタリアンレストランです。店内で作るピザはピザ窯で作られ、保有しているワインの種類ではシラチャでは上位に入るお店だと思います。店内には個室席もあるので、プライベート空間での食事を楽しみたい方も向いています。
目次
お店情報

店名:レバンゾ LEVANZO
営業時間:11:30 – 22:00(金土日は11:00~)
電話番号:038-313-900
定休日:なし
駐車場:多数あり
住所:200/68, Jerm Jom Phon Road, Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
場所はこちら
お店の雰囲気

レバンゾは、シラチャのマリーナプラザの3階にあります。
マリーナプラザの1階には高級焼肉店の「牛乃匠」、2階にはプレミアム居酒屋の「鴎(かもめ)」があります。

駐車場は、マリーナプラザの前と地下にあり、エレベーターを利用すると便利です。

エレベーターの中には、トマホークというインパクトのあるお店のプロモーションメニューがありました。

こちらは、お店の入口です。看板を持ったユニークな牛によるお出迎え??で、ニヤッとしてしまいました。

こちらは、店内の様子です。ガラス窓から自然光がはいる造りになっています。

こちらは、ドリンクカウンターです。

ショーケースには、生ハム、チーズが美味しそうに並べられています。

ここにはいろんな装飾がある中で、OHAYOのフリーペーパーも。

ワインリストにも様々な種類のワインが乗っていますが、見て選ぶこともできます。

こちらは、6名まで利用できる個室です。接待でも使えそうですね。

こちらは、14名まで利用できる個室です。ちょっとしたパーティーや、グループでの食事では良さそうです。

こちらは、広々としたテラス席です。

テラス席に灰皿があるので、タバコが吸えるようです。店内で食事をする人は階段の近くに、喫煙所があります。

テラス席からの景色ですが、何か大きな特徴があるわけでもないので景観は期待しないほうが良いです。

テラスには、ピザ窯もありました。

各テーブルには、フォーク、ナイフ、ナプキンが用意されており、席に付くと店員さんがナプキンを太ももに欠けてくれました。(けっこう驚きです!!)

この日は、カルボナーラを注文したのですが、パン、バター、レバーペーストが無料で提供されました。
どうやら、イタリアではチップの習慣はない代わりにコペルト(coperto)という席代・サービス代というのがお会計に別途請求されるようで、このパンはそのコペルトに含まれたサービスのようです。
食べ方は自由で、パンだけで食べるもの良し、残ったパスタソースに付けて食べるもの良しだそうです。
タイのレストランでも、サービス料金を徴収するお店はたくさんありますが特別なサービス等は特にないので、それに比べたらイタリアンレストランはパンの無料サービスあるのは良いですね。

そして、こちらが注文したカルボナーラ 320THBです。

なんちゃってのお店で出されているカルボナーラとは何か雰囲気が違います(思い込みかも)

いざ食べてみると、さすがにお高い。。ではなく本格イタリアンのお店だけあってパスタの茹で加減もなかなか良く、カルボナーラソースも美味しく黙々と食べてしまいました。
メニュー(Menu)

お店のメニューを紹介します。

こちらは、メニューがぐちゃぐちゃになっていますが、プロモーションメニューです。

こちらは、前菜、サラダのメニューです。

こちらは、サラダ、スープのメニューです。

こちらは、パスタのメニューです。パスタは250THB~提供されています。

こちらは、パスタ、ピザのメニューです。

こちらは、ピザのメニューです。

こちらは、リゾット、メインディッシュのメニューです。

こちらは、メインディッシュ、デザートのメニューです。
ドリンクメニュー

こちらは、コーヒー、ソフトドリンク、イタリアンソーダ、フルーツジュース、カクテルのメニューです。

こちらは、カクテル、ビアー、ウィスキー、ブランデー、スピリット等のメニューです。

こちらは、ワインリストです。グラスで提供されているのはハウスワインのみで、フランス、スペイン、イタリア産などの様々なボトルワインが提供されています。
コースメニュー

こちらは、ランチコースのメニューです。
メニューの上には、LUNCH MENUとALL DAY MENUが別れていますが、小さく11:00 – 14:00 or 15:00のみ提供されると記載があるので事前に確認をしたほうが良さそうです。

こちらも、ランチコースのメニューです。
最後に

この日のお会計は、合計 385THBでした。
内訳:カルボナーラ 320THB+お水 30THBの合計350THBにサービス料金10% 35THBがプラス。
VAT料金はありませんが、サービス料金はイタリアン料理式のコペルトがあるのでしょうがないですね。
正直、メニューの料金は全体的に高めなのでリーズナブルな価格で楽しめるお店ではないのですが、価格相応な店内の高級感のある雰囲気や、サービスが良いお店でした。店内で流れている音楽も知らないタイの曲ではなく、人気の洋楽が流れており、お店の雰囲気もすごく良かったです。
今回は窯で焼くピザを注文しなかったので、次回こそは注文してみたいと思います。
ちょっと特別な日や、仕事上の接待、何か美味しいワインとイタリアンを楽しみたい日にまた来たいと思います。
このブログが、シラチャで本格的なイタリアン料理店を探している方の参考になれば嬉しいです。
↓↓他のタイ在住ブロガーの情報はこちら

にほんブログ村
近くのお店情報はこちら
>>【シラチャ】高級 焼肉店 「神戸 牛乃匠」全メニューの紹介
1 件のコメント