![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4429-edited.jpg)
サワディーカップ。
先日、パタヤ・ラン島のシュノーケリングツアーに参加してみたので、ブログを書いてみました。このブログでは、シュノーケリングツアーの様子、水中写真を紹介したいと思います。
このブログが、パタヤ・ラン島でシュノーケリング情報を探している方の参考になれば嬉しいです。
パタヤ・ラン島のシュノーケリングツアーとは
ラン島のナーバーン港のすぐ近くから1時間おきに出発しているので日中であれば気軽に参加できるシュノーケリングツアーです。価格も1人200THBと格安で、シュノーケリングの時間も2時間とちょうどサクッと遊んで帰ってこれる時間なので、ラン島の他のアクティビティと合わせて楽しむことができます。
パタヤからラン島への行き方・帰り方はこちら
目次
シュノーケリングツアーお店情報
店名:มา เกาะล้าน แวะมา ดำน้ำตกหมึก กับ ลุงไข่เมีย นะค่ะ
Facebookページ:https://www.facebook.com/KeaaLanLungKhiMeiyDaNatkHmuk/
営業時間:10:00~ (1時間おきに出発)
電話番号:081-375-0158
住所:เลขที่ 22/15 Bang Lamung District, Chon Buri 20150
場所はこちら
シュノーケリングツアーの申し込み
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3857-edited.jpg)
申込は、ナーバーン港のすぐ左側にある場所で行うことができます。集合場所も同じです。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3858-1-edited-1.jpg)
電話して予約もできますが、ナーバーン港に到着してそのまま予約しても大丈夫です。
もしパタヤからラン島への船が、ナーバーン港ではなくタワエン港に着いてもソンテウで20THBでナーバーン港に送ってくれます。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3859-edited.jpg)
ラン島にはシュノーケリングツアーが複数あるようですが、こちらのツアーは、気軽にサクッとシュノーケリングができるツアーです。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3861-edited.jpg)
お金を支払うとチケットを渡されます。この日は、11:00で予約をしました。
チケットを渡された場所が集合場所になるので、時間があればカフェやレストランで時間を潰していても大丈夫です。
シュノーケリングツアーに出発
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3866-edited.jpg)
時間になったら、スピードボート乗り場で移動します。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3867-edited.jpg)
このスピードボートで、サック島という少し離れた別の島へ移動します。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3869-edited.jpg)
前にも座ることができますが、暑いので全員中の席へ。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3870-edited.jpg)
この日は合計8人のお客さんで出発します。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3871-edited.jpg)
この日は、日差しは強かったのですが、台風が近づいているという事もあり風が強く波も高いため何度もジャンプしながらスピードボートが進むのでけっこう怖かったです。。(+_+)
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3873-edited.jpg)
スピードボートの乗船時間は10分ほどで、大きな船に到着しました。
こちらがシュノーケリングスポットになります。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3874-edited.jpg)
船に到着したら、水着に着替えたり、シュノーケリングの準備を各自で行います。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3883-edited.jpg)
鍵付きのミニロッカーがあるので、貴重品等はこちらに収納する事をおすすめします。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3884-edited.jpg)
キレイではありませんが、トイレ兼更衣室が4つあるので、あまり待つことなく着替えもトイレも利用できると思います。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3880-edited.jpg)
シュノーケリング用のマスクの口を付ける場所は、1回利用したら殺菌して常にキレイな状態で使えるようになっているので、コロナ渦中でも安心して利用できます。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3882-edited.jpg)
ライフジャケットも小さめのサイズから大きめのもあるので、自分に合うものを見つけてください。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3881-edited.jpg)
無料の水も用意されています。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3878-edited.jpg)
船には滑り台も付いていました。試してないけど、楽しそうでした(笑)
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3879-edited.jpg)
シュノーケリングスポットには、マリンアクティビティが浮かんでいたり、SUPもあるのでシュノーケリング以外のアクティビティも楽しむことができます。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_3876-edited.jpg)
疲れたら船の上で海を見ながらのんびり過ごすなんてのも良いですね。
ビールを持参してきているタイ人のお客さんがいたので、今度マネしようかな(*‘∀‘)
水中写真
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4431-edited.jpg)
水中カメラを持っていたので、あまり写真が綺麗ではありませんがいくつか載せます。
ロープについてる藻に集まるジャワラビットフィッシュという魚です。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4433-edited.jpg)
何かの稚魚でしょうか。小魚がたくさん!!
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4437-edited.jpg)
こちらは、パタヤ海では嫌われ者のガンガゼです。ウニだったら良いんですけどね。。。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4439-edited.jpg)
魚は写っていないですね。。。岩珊瑚です。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4441-edited.jpg)
どこにでもいる魚ですが、名前を忘れてしまいました。
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4443-edited.jpg)
キレイな珊瑚がありました。これからどんどん大きくなってほしいですね。
他にもフグが悠々と泳いでいたのですが、写真を撮ることができませんでした。
最後に
![](https://thaigensai.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4429-2-edited.jpg)
シュノーケリング中の写真をスタッフが撮ってくれて、Facebookページに定期的に上げているようです。
ただ、写真が多すぎて自分達の写真を見つけることができませんでした。こちらは、自分で持って行った水中カメラでスタッフに撮ってもらったものです。
パタヤビーチ周辺だとジェットスキーを楽しむ人が多く、シュノーケリングができる場所がないのが現状です。
そのため、パタヤ周辺でシュノーケリングをするならばラン島に移動してやるか、パタヤから車で30-40分ほど離れたサメサンエリアに行かないとシュノーケリングツアーはないので、パタヤ周辺でシュノーケリングを探すなら、ぜひラン島のシュノーケリングツアーを利用してみてください!
このブログが、パタヤ・ラン島でシュノーケリング情報を探している方の参考になれば嬉しいです。
↓↓他のタイ在住ブロガーの情報はこちら
![にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/thailand/88_31.gif)
にほんブログ村
他のパタヤのお店情報はこちら
>>【驚きの結果】パタヤのイカ釣り「Takotrip」に行ってみた!